奈良旅行をしてきました
奈良には中学生の時に修学旅行で行ったことがあったり、一部の神社に関しては京都から個別に行ったことがありました。しかし奈良には有名な神社がいくつもあります。修学旅行とかだと法隆寺とか有名な観光地が優先されるので神社に行くことは稀です。今回は有名な神社にはしっかり行っておきたいという気持ちで奈良にしばらく滞在しました。
奈良からレンタカーを借りて、行きたいところに行く生活をしていました。
行った神社など
ご飯
大神神社のついでに行ける。神社のすぐ近くなことを生かした雰囲気がめっちゃいい。
すごくきれいなお店。三輪そうめん店なので三輪そうめんを買える。非常に丁寧に作ってくれるので、とてもおいしいそうめんが食べれる。
吉野にあるので少し行きにくい。ただ奈良名物の柿の葉ずしなど色々食べれてめちゃくちゃ美味しい。
奈良駅から近い。奈良の地鶏が食べれる。うまい。
奈良駅から近い。柿の葉ずしなど奈良名物が手軽に食べれる。
新大宮駅から近い。奈良の地鶏が食べれる。うまい。
奈良について
日本の古代史を勉強したことがあれば、奈良の地名を聞いただけで興奮することは間違いないと思います。聞いたことがある地名がカジュアルに飛び交う土地です。平城京が遷都してから、ほぼ開発されなかったのでほぼそのまま歴史的な遺物が温存されています。まだ未調査の古墳なども多くあり、これからの調査が待たれます。
有名な神社がいくつもあり、古代史好きにはたまらない場所です。飽きることはないと感じました。今回は行きませんでしたが、明日香など何回行っても楽しめるところも多いので、何回でも行きたいと思います。