以前より食が細くなった話
以前の自分を知っている人からすると少し驚くかもしれないので書いておきます。
結論から書くと、私と夜ご飯に行ったときにあまり食べて無くても不審がらないでください。お願いします。
以前の自分は体型の割には大食いと言われることが多く、大盛りがあればかなりの確率で大盛りにするし、昼ご飯も夜ご飯も普通の人より多めに食べるのが普通でした。
それが原因なのか、ここ3年程は2kg/年くらいのスピードで体重が増えていました。自分の記憶では1年で3kg以上の体重の変動があった場合は健康診断で引っかかりますが、ギリギリ引っかからない程度に増えていました。
お腹周りも少しずつ太くなっていて、今年の1月に久しぶりにスーツを着る機会があり、今までずっと着ていた高校生の時に作ったスーツを着たところ、お腹周りがキツいと感じました。なので来年は新しいのを作る必要があるかもと感じていました。
数年前の自分と比べて太ったという話を複数人からされたので、とりあえず以前の体重に戻そうと思い、今年の1月に痩せることを決心しました。
痩せるために今まで食べ過ぎだと感じていた夜ご飯を減らすことにしました。朝と昼は特に変えるつもりはありませんでしたが、夜ご飯を減らした途端に食が細くなり、大盛りが食べきれなくなりました。なので最近は昼ご飯に大盛りを食べる事が無くなりました。
夜ご飯を減らしたことで予想していなかった以下のような変化が起こりました。
- 夜にお腹が空くので夜遅くまで起きることがなくなった
- 朝のお腹の減りがすごいので、どんなに面倒でも朝ご飯を絶対に抜かなくなった
最初は夜のお腹の減りがすごかったですが、2週間もすると慣れてきて、むしろ夜ご飯をあまり食べれなくなりました。他の人と夜ご飯に行くときにあまり食べれないので不審がられるという致命的な弱点がありますが、それ以外は良い感じです。
結果はというと、1月時点の体重と比較して、6kg以上減りました。もう大学一年生レベルの体重に戻っているので、これ以上減らすことは考えていません。ただ夜ご飯を控えめにするのが自分の体に合っている気がしているので、それ自体はしばらく続ける予定です。
周りから「痩せた」「薄くなった」などの感想を数人からもらったので見た目上の変化もあったようです。
ということで夜ご飯に行ったときにあまり食べて無くても不審がらないでもらえると助かります。